[追記]

ぜーんぶ終わっちゃいました!オンリーイベント待っててねまゆしぃ♪
[
広告]
VPS
生まれて初のギャルゲが
想定科学ADV STEINS;GATEでよかったと思います
完璧にコンプしたわけではないですが・・・まぁ満足してしまったのでシュタインズゲートは多分終わり・・・
自分の中では運命石の扉を開ききりました
実績とかはあまりどうでもよかったりしますし・・・
これほど密にゲームを行ったことは無かったので、はまりっぷりにびっくり・・・
アインシュタインの相対性理論はよく出来ています
楽しい時の時間の流れは本当に早かった・・・(いやこれマジでww気がついたら夜でしたwタイムリープしたのではないかってぐらいにハマってた)
と・・・まぁよく出来ているのはストーリー構築がすばらしいからなのでしょう
何度泣いたことか・・・アニメで泣くことはあれどそれはEDであり一度きり・・・シュタゲに関しては何度も泣かされ生きるのが辛いぐらいです
続きに拙い感想を・・・
物語はタイムトラベル(タイムリープ)をベースにしており、知っている人は知っている
ジョン・タイターの話を元に造られております
(2000年に2chに現れ、自らを未来から来たと名乗った人。結構予言してたりしてて興味深い人です!当時はPCを行っていなかったので自分が知ったのは2007年ぐらいになってですがww)
っとまぁここまで!タイムトラベルは小さい頃に多くの人が興味を示したでしょう
自分も興味深々で光の速さを超えると時を遡れる理論やブラックホール、ホワイトホールの理論など調べた事がありました
それら小さい頃の興味が凝縮されていると言ってもいいかもしれません
物語の中に出てくるアイテムは実際に現実にあるものだったりし、本当にそのような陰謀がありそうでwktkすること間違いなしです
googleを用意しておく方が良いかもしれませんねwww 実際大活躍でした
ギャルゲと思っていたので選択肢が会話に出てくるのかと思うとそうではなく携帯にくるメールや電話が選択肢になっているというシステム
フォーントリガーというらしいですねぇ まさか岡部がこんな返し方をするのか!?と返信にはハラハラしましたw
泣きゲーというジャンルになるのですか?何度も泣きました
超オススメです!アニメ化も決定しているので期待したいですね♪ネタバレは含んでないはず・・・多分ここまでは大丈夫なはず・・・
買ったのに時間がなくてやれてない…
| index | 2010/09/04 20:31 | URL | ≫ EDIT